千葉県袖ケ浦市に点在する源頼朝伝説由来の「鎌倉街道」
市内に数多く残る「伝鎌倉街道」の中で唯一、土の道のまま保存されている珍しい場所があります。
千葉スバルではこの歴史ある里山「かまくら街道」を地元「里山を歩く会」の皆様と共に保全する活動を行っております。
12月15日は、梅の木の剪定をメインに作業してきました。
有名なことわざにもある通り、梅の木は成長が早く定期的に剪定が必要だそうです。
初冬のこの時期に剪定することで、樹形が良くなり花つきや実つき、美しさにつながるそう。開花を迎える2月が待ち遠しい限りです!
季節折々、様々な顔を見せてくれる「かまくら街道」今後の活動も楽しみです!